Bland concept

足元から健康を支える、
新しい歩行体験

YONAMINEブランドは、足元からの健康に着目し、
これまでにない革新的な発想から誕生したブランドです。
特許取得の独自技術 B・O・G・T(Barefoot on Grass Technology)を採用し、
部分を人間本来の正しい姿勢に導き、
重心を安定させることで、足や体への負担を軽減し、
長時間歩いても疲れにくく、まるで芝生の上を裸足で
歩くような心地のよい、快適な歩行を可能にします。
「機能性とデザイン性の融合」をコンセプトを目指し、
あらゆるシーンで
快適な歩行をサポート。
健康的で心地よい日常を
足元から提案します。
また、人間本来の正しい姿勢は
骨格を整え、
どんなおしゃれをするよりも
最高の美しさを引き出します。
「姿勢は最高のおしゃれ!」
という考えを提唱し、
健康と美しさを
兼ね備えたアイテムを
提供します。

創設者の想い FOUNDER'S IDEA

  • 足つぼ師&骨格姿勢研究家

    足つぼ日本一與那嶺よなみね 茂人しげと

    「足元から健康を整える」30年の研究と実践

    「足元から健康を整える」30年の研究と実践

    與那嶺先生は、サラリーマン時代に足つぼ
    と出会い、健康産業へ転身。
    30年以上にわたり、足つぼ技術や足のトラ
    ブル(角質・巻き爪・魚の目)のケア、

    行や骨格姿勢の研究に取り組んできました。
    長年の経験から「足元の健康が全身の健康
    につながる」という結論に至り、
    シューズ
    やインソールの開発を開始。
    テレビ番組にも多数出演し、「日本一テレビ
    に出演している足つぼ師」
    「日本一痛い足つ
    ぼ師」として25年以上にわたり活躍してい
    ます。
    この豊富な経験をもとに開発されたYON
    AMINEシリーズ は、
    足や体への負担を
    軽減し、正しい姿勢へ導くよう設計されて
    います。

  • 医療法人啓信会  大阪整形外科病院

    理事長・院長岩城いわき 啓好ひろよし

    姿勢に効果を発揮するサンダル

    私は、整形外科の専門医として、多くの患者さんに対して
    手足の関節や首腰の悩みをサポートをしてきました。
    年間2,000件以上の整形外科手術、1,000件以上の人工関節治療を
    行っている全国的にもトップレベルの症例数を誇る病院で、
    多くの足腰の患者を治療しております。
    YOMAMINEシリーズは足の骨の構造に合わせた設計で、快適な履き心地と
    優れたサポート性能を用いており、特に姿勢に効果を発揮しています。
    正しい立ち姿勢と歩行姿勢により、日常生活の中で足をサポートし、
    長時間の使用でも負担を感じさせません。
    足元から健康をサポートし、多くの方々に推奨できる製品です。

What’s BOGT

特許技術
BOGT とは?

裸足で芝生の上を歩くような
心地よさと正しい姿勢を実現

B・O・G・T(Barefoot on Grass Technology)
は、
芝生の上を裸足で歩いたときの心地よさと、
正しい姿勢を再現する技術です。
人類は数百万年もの間、裸足で大地を歩いてきま
した。
人間の骨格は、裸足で土や草の上を歩くことで
自然と正しい姿勢になるように進化してきたので
す。
この原理に基づき、足の骨の構造を分析し「B・
O・G・Tソール」を開発。
人間工学に基づいた設計により、足を正しい位置
で支え、快適な歩行を実現します。

  • 足の骨の構造とは?

    人間の足には片足28個の骨があり、その中でも最も大きな骨の踵骨(しょうこつ)は、体の重心を支える重要な役割を担っています。
    その踵骨は踵の中央ではなく外側に位置し、小指と薬指の骨としかつながっていません。
    この足の骨の構造により、理想的な歩行である
    「踵の外側で着地」→「小指に向かい」→「親指へ抜ける」というローリング歩行が可能となります。
    「B・O・G・Tソール」は、この自然な歩行をサポートする設計になっています。

  • 足の正しい3点とは?

    足の一般的な3点 足の正しい3点

    足には体を支える重要な3つの点があります。
    一般的には 「親指側・小指側・踵の中央」 で
    支えていると考えられていますが、 本来の正
    しい3点は「親指側・小指側・踵の外側」に
    あります。
    ほとんどの履物は踵の中央を意識して設計さ
    れていますが、「B・O・G・Tソール」は、
    この「正しい3点」で足を支え、体の安定させ
    るように設計されています。

  • なぜ芝生の上では、
    正しい姿勢になるのか?

    裸足で土や芝生の上に立つと、踵骨がある外
    側がわずかに沈み込み、足の骨全体が安定し
    ます。
    その結果、足首が真っ直ぐに保たれ、膝・股関
    節・骨盤・背骨の位置が整い、重心が安定する
    のです。
    人類の祖先が大地に降り立ち二足歩行を始めた
    のは数百万年前の事です。
    その時から今まで長い年月をかけて、大地を効
    率的に歩けるように骨格は進化きたのです。
    なので、裸足で土や草の上に立つと、自然と正
    しい姿勢となる骨格になっているのですが、
    長い年月をかけて形成
    された骨格は、急には
    道の舗装や履物には対
    応できないのです。
    だからこそ、履物を人
    間の骨格に適合させる
    必要があるのです。

    そこで誕生したのが 「B・O・G・Tソール」
    です。
    この技術を採用した履物は、裸足で芝生の上
    に立ったときと同じように、
    自然と正しい姿
    勢になり、重心が安定。
    長時間の立ち仕事や歩行でも足や体への負担
    を軽減し、
    疲れにくい構造となっています。

「B・O・G・Tソール」が目指す未来

足元から健康を整える

私たちは 「足元から健康を整える」ことを
ミッションに掲げ、
日常生活の中で自然に正しい姿勢と歩行を
実現できるシューズを提供していきます。
フォーマル、ビジネス、カジュアル、家の中、
学生の日常など、
あらゆるシーンで
健康を支えるラインナップを展開。
日本国内だけでなく、
世界中の人々が笑顔になれるよう、
歩くことをもっと快適に、
もっと楽しく、
もっと健康的にする
シューズの開発に全力を尽くします。
私たちは、正しい姿勢が
健康寿命の延伸につながると考えています。
「B・O・G・Tソール」を通じて、
多くの人々の健康に貢献できることを
心より願っております。